先日、母の好転反応についてブログに書いたところですがいつも母の好転反応は腹部にくることがほとんどです。膵臓がんですから腹部に邪気や癌細胞が存在しています。その…
母の足
また、何かあるのでしょうか?
最近、とにかく眠いのです。寝ても寝ても眠いのです。不思議と仕事中は大丈夫なので有難いですけど。こういうときは母にも何かあるだろうと思い聞いてみました。すると…
おうちで修錬
バージョンアップした功法有無むとひとの修錬を始めました。短いので、むとひとの両方を続けてやりました。さてさてその影響でしょうか。なんだか身体…
もうすぐ受講
仕事の休みはシフト制です。観光業なので、基本土日祝日は休めません。大抵、新しい功法の講座は土日に開かれることが多いのであきらめて次回平日に開催される日を待つし…
強いのか、鈍いのか。
今回のDさんとチーフの騒動の際職場の人から「あなたも大変だったね。よく耐えたね。」と声をかけられました。私もチーフから研修を受けていたため私もやめるんじゃな…
出ています
先週から、なんだか唇に違和感を感じていました。なんだか唇の一部分が膨らんできたのです。膨らみがだんだん白っぽくなり痛みも伴うように。二、三日するともう一つでき…
術後6年目〜少し前の検査結果〜
しばらく、検査結果の数値を公表しておらずすみませんでした。これまで体調には何の異変もありませんでしたがCTを撮ると乳房や肺に影が映ることがありその度に医師には…
術後6年目〜母の様子2〜
錬功会に参加した母は二時間の静功貫頂午後からは生言霊を3つ受講しました。全てを受講したのち亀爺先生より「肌がきれいになったね。」と褒めていただきとても喜んでい…
術後6年目〜母の様子1〜
昨日の雨水錬功会は母と一緒に参加しました。朝早めの開始だったので電車と高速バスを乗り継ぎ前日に高山入り。母は錬功会に参加する前や先生が新しい録音教材や功法の開…
智慧の脳天法起術
本日、雨水錬功会にて智慧の脳天法起術の生言霊を受講しました。二、三日前にすでに録音教材は購入しており聴き始めていましたのでそのパワーには圧倒されていました。録…
新しい録音教材
昨日は通常の午前錬功会に参加することができました。先日参加した立春特別講座の錬功会も尋常でないエネルギーの入り方をする超パワフルな錬功会でしたが昨日の錬功会も…
突然の
1月末のこと。夜に突然、下痢になりました。野菜くらいしか食べていませんしお腹を冷やしたわけでもないですし。原因が思いあたりません。本当に突然でした。ただ病的な…
母のチャレンジ
母はすい臓がんになる前に50を過ぎてから介護の仕事をしていました。その頃パソコンを購入し入所者の方とレクリエーションで使用する教材を作成していました。またケア…
修錬の効果?修錬の効果‼︎
仕事でたまに一人で入る店があります。社長が意気込んで増やした数店舗の内の一つで一番売り上げの悪い店。外国人観光客の方向けの和雑貨やらなんだかわからない靴下やら…
敏感な甥
甥と姪が実家にくるとほんとによくご飯を食べます。甥も姪も共に野球をしており身体を作るためとにかく食べなきゃだめみたいです。六年生の甥は必ず「おばあちゃん家のご…
功法有無レベル2のパワー
帰省するといつも母と修錬をします。母はまずは功法有無レベル1をしっかりやろうということでずっとレベル1だけを毎日やっていましたがそろそろレベル2もやった方がい…
”神鳳遊歩功”
毎年、正月は母が倒れた日のことを思い出します。倒れてから入院して手術をして。今、命をいただいて修錬しながらこうして元気にお正月を迎えられたことは奇跡です。本当…
靴下の穴
なんと12月に買ったばかりの靴下に穴が開いてしまいました。両足ともに親指の先です。最近修錬していると親指の先がスーッと冷たくなり邪気が良くでているのがわかりま…
さとりの法再受講
年末にさとりの法を再受講しました。当日はものすごいエネルギーで眠気に耐えられずいつのまにか意識がなくなる時間が何度もありました。さて、その後日常の中で起こった…
偶然にしては、、。
今日は大晦日です。生まれて初めて年末年始も仕事です。以前は、年末年始に働く人は大変だろうなあと思っていましたがいざそうなってみるといつもと変わらない日常がそ…
録音教材(CD・SDカード)のご提供について
修練者の皆様方へ冬至を迎えて、寒さも一段と厳しくなっております。皆様方には、益々修練に励んでおられることと存じます。録音教材のご提供について、ご連絡します。録…
年末年始休業日のお知らせ
各位年末年始の休業日につきましてご連絡します。年末年始休業日は、12月26日(火)~1月3日(水)です。年末の商品の販売は12月25日(月)午前中の…
偶然?
先日、実家に帰ったときのこと伯母(父の姉)が我が家に来て久しぶりに会うことができました。伯母は父の姉ですが父とは違い、穏やかな気性の方でいつもニコニコしていま…
屋久島〜その後5〜
ピンチはチャンスという言葉がありますが今の自分はその状況にいると思います。今チャレンジしている仕事は苦手なことばかり。ピンチを乗り越えるために修錬の中で識眼功…
六神秘功の功力アップ
ババタヌキ先生のブログを読ませていただき納得しました。いつからかはっきり覚えていませんがあるときからどの功法をしてもすごく眠かったり好転反応が強く出始めたりし…
母〜錬功会に参加〜
本日は24節気の大雪エネルギーの高い日です。母は大雪錬功会に参加するために寒ーい高山に電車と高速バスに乗ってやってきました。日之本元極功法を始めてから体調が良…
”屋久島その後”4
最初に書いたように屋久島から帰ると仕事に対する気持ちが前向きに自然に変わっていきました。また、修錬の内容も見直しました。自分の行動や特徴を振り返ると私がよく失…
屋久島その後3
さて新しい職場は土産物の販売を中心に食事もできる喫茶店やその他様々な種類の店舗を経営している会社です。恥ずかしい話全く接客、販売の経験のない私は何もかも初めて…
屋久島その後2
職場を決めるとき面接を申し込もうと思った会社が3つありました。今まで経験したことのないことをやってみたかったので販売業から探しました。様子を見に行くことにし…
屋久島その後
屋久島から帰ると新しい仕事で次々に課題が出てきました。普通の方ならなんなくできることですが今まで販売や接客の仕事をしたことのない私にとってはとても難しいことで…
屋久島8
屋久島最後の日旅館の中にいるのがもったいなくて朝一人で歩法をしながら3回目の益救神社参拝をしました。一番良いお天気でとても気持ちがよかったです。参拝を終え、…
屋久島7
屋久島2日目はひの子さんと二人で焼酎を二種類分け合って飲みました。屋久島に来る二カ月ほど前から前よりも食べ物や場などのエネルギーがさらにはっきりとわかるよう…
屋久島6
屋久島に行く前に新しい仕事でうまくいかないことがあり少々へこんだ心を抱えて旅に出ました。この旅に参加できたということは何か自分にとって意味があるのだろうと思い…
屋久島5
屋久島に行ったら益救神社にお参りしてあとはただ屋久島に滞在していればよいというお話を聞きました。屋久島訪問の一番の目的が益救神社へのお参りです。屋久島に着いた…
屋久島4
屋久島の人々は以前先生方のブログで紹介されたように心が温かくてフレンドリーな方が多いなあと感じました。道を歩いていて出会う人は誰でもきもちよく挨拶されます…
屋久島3
屋久島に向かう前からずっと眠かったり湿疹が出たりしていました。これはエネルギーが入っているからだと思いましたが屋久島に向かい近づくにつれその症状は強くなり手は…
屋久島2
屋久島は島ですから当然海に囲まれています。ところがこれまで私が訪れた海辺特有の潮の匂いがほとんどしないのです。空気もさらっとして吹く風もさわやか。全く海の近く…
屋久島1
屋久島に行きたい!休みが取れるかどうかわからないうちに申し込みました。そして無事屋久島に行くことができたのです。強く願えば必ず実現する。そう信じていますが本当…
やっぱり!
ババたぬき先生のブログを読みやっぱりそうなのね、と安心しました。私も立冬錬功会の辺りから両足や手に湿疹が出始め屋久島に向かう途中からますますひどくなり1日目…
母の一言
先日、実家に帰った日のこと。母から、私のブログについて指摘を受けました!「この前のブログで、私が熱を出すような風邪は、一度も引いてないと書いていたけど、私は手…
母録音教材に反応
先日のこと実家にありったけの録音教材を持参し母と一緒に修錬しました。功法有無聞き流し新三元整体新出毒素負荷リハビリトレーニング屋久用出毒素風呂屋…
「邪魔抹濁防御功」の受講要件が変更されました
修練者の皆様へ「邪魔抹濁防御功」の受講要件が変更されました。これまでは、階ひと伝能講座の「伝訣講座」を受講済みの方を対象としておりましたが、階む敲門講座Ⅴまで…
バージョンアップ録音教材をかけると
先日、バージョンアップされた新三元整体、出毒素負荷リハビリトレーニング功法有無聞き流し屋久用出毒素風呂そわかなどを一度にかけつつ修錬をしました。新しく再生機器…
インフルエンザ予防注射が不足しても
ニュースでインフルエンザが流行り始めまた予防のワクチンが不足していることも報じられていました。きっと普通なら慌てて医療機関にかけこんでワクチン接種の申し込みを…
やっぱり何かありそう?
一昨日の午後より腰の辺りが急に重だるくなりさらに強い眠気におそわれました。家に帰っても猛烈な眠気にたえきれず早々に布団に入ってしまいました。そして昨日は右の歯…
新たな道へ
このたび日之本元極のスタッフを退職し新たな道を歩くことになりました。(すでに歩きだしていますが(^^))もちろん修練は続けていますし錬功会にもできるかぎり…
すべての録音教材をマイクロSDカードでもご提供します
皆様のご要望にお応えして、全ての録音教材につきまして、CDの他、マイクロSDカードでもご提供することになりました。今のところ録音教材はCDを基準にしていますの…
”石鹸用リンス”使ってみました
私はずっと食酢を使っていましたが日帰り温泉や旅行などに持ち歩いたとき100均のボトルだと少し酢が漏れたりして酢の匂いが気になることがありました。そこでこちらの…
歩法
今日は二十四節気の寒露。とても錬功効果の高い日です。仕事中から無性に歩かなければ!という思いが強くなり仕事が終わってから二時間歩きました。今日は、反省しなけれ…
好転反応?
ここ数日、何も身体を酷使するようなことはしていないのですがなぜか朝起きると身体の関節や筋肉があちこち痛みました。昨日も功法有無レベル1をしつつ修錬していると左…