功法と修練段階 1/6  【気功講義 Vol.64】

我らが師こと「カメ仙人」の気功講義をご紹介していきます。

「功法と修練段階」について、6回シリーズの1回目です。

***** ***** ******
 日之本元極功法は、大きく分けて12段階の修練段階があります。
「階む」、「階ひと」、「階ふた」「階み」、「階よ」、「階いつ」「階むゆ」、「階なな」、「階や」、「階ここ」、「階たり」、「階う」の12段階です。
世の中の殆どの気功法、功法、方法、手段、ヒーリング等の功力が、この12段階の内、下からの2段階目(「階ひと」)の中位にもとどかない事で、この功法の凄さが判ります。
現在公開されているのは、「階む」から「階み」までの4段階です。

上述の様に、大きく分けて12段階の修練段階がある、日之本元極功法。
その一つ一つの段階の中が、更にまたいくつかの段階に分かれています。
例えば、公開されている「階む」は一段階ですが、「階ひと」は六次元、「階ふた」も六次元、「階み」は九次元に分かれています。この段階を日々の修練の積み重ねと「養徳」によって、上り詰めていきます。
この昇っていける階段の高さは、その人の「徳のレベル」と「修練量」によって自ずから決定されてしまいます。
その12段階に分かれた日之本元極功法の段階は、厳密にパワーの質と量と強さが変化していくように創られています。
よってある段階に達してもいないのに、上の段階の功法をしようものなら痛い目を見ます。痛い目のみならず、危険でもあるのです。指導通りに順を追って修練する事は、自らの為にも厳守すべき重要項目です。

続く・・・


写真をクリックすると大きくしてご覧になれます。

潜在能力と気功・功法 気功教室日之本元極 with シグマDP1,パナソニックLX3サイキック写真-気功 レベル 超能力


PHOTO by SIGMA DP1

気功講義

Posted by masuda