川島なおみさんの死に思う 2

昨日の報道では、川島さんは既に、

一昨年7月に余命一年と宣告されていたそうです。

そうであれば、尚更のこと

抗がん剤などの苦しいだけで命を縮める医療を受けなかったのは、

そこから二年二ヶ月を生きることが出来、

更に生きがいである仕事も進めることが出来た。

ということを見ても、正解だったのではないでしょうか。

川島さんのように生きがいを持って生活をする。

この事について、生きがいが、どんな結果を生むのか、

実例を持ってお話ししたいと思います。


日之本元極とご縁のあった、

ある女性のご主人のお話です。

そのご夫婦には、 2人のお子さんがあって、

ご主人に癌が見つかったのは、下の子がまだ僅か8つの時でした。

その時ご主人は、

「わしはまだ死ぬわけにはいかん。

下の子が、せめて高校を卒業する十八になる頃まで働くんだ。」

と、おっしゃったそうです。

その後、ご主人の癌は次々と転移し、

合計五回もの手術をお受けになったそうです。

入院中も、病院内の自分のベッドに電話を引いて

(当時まだ、携帯電話は普及していませんでした)

必死で働いたそうです。

そして娘さんが18歳の誕生日、

「もう、大丈夫だよな。」

という言葉を残して、お亡くなりになりました。

十年以上の長い壮絶な闘病生活でした。


いかに自分が果たさなければならない事を果たすか、

目的に向かって邁進する力がどんなものか、

その時教えていただきました。

生き方

Posted by masuda